VOICEVOX ENGINE
VOICEVOXの音声合成エンジン。 実態は HTTP サーバーなので、リクエストを送信すればテキスト音声合成できます。
API ドキュメント
VOICEVOX ソフトウェアを起動した状態で、ブラウザから http://localhost:50021/docs にアクセスするとドキュメントが表示されます。
VOICEVOX 音声合成エンジンとの連携も参考になるかもしれません。
HTTP リクエストで音声合成するサンプルコード
text="ABCDEFG"
curl -s \
-X POST \
"localhost:50021/audio_query?text=$text&speaker=1"\
> query.json
curl -s \
-H "Content-Type: application/json" \
-X POST \
-d @query.json \
localhost:50021/synthesis?speaker=1 \
> audio.wav
貢献者の方へ
Issue を解決するプルリクエストを作成される際は、別の方と同じ Issue に取り組むことを避けるため、 Issue 側で取り組み始めたことを伝えるか、最初に Draft プルリクエストを作成してください。
環境構築
# 開発に必要なライブラリのインストール
pip install -r requirements-test.txt
# とりあえず実行したいだけなら代わりにこちら
pip install -r requirements.txt
実行
# 製品版 VOICEVOX でサーバーを起動
VOICEVOX_DIR="C:/path/to/voicevox" # 製品版 VOICEVOX ディレクトリのパス
python run.py --voicevox_dir=$VOICEVOX_DIR
# モックでサーバー起動
python run.py
コードフォーマット
コードのフォーマットを整えます。プルリクエストを送る前に実行してください。
pysen run format lint
ビルド
Build Tools for Visual Studio 2019 が必要です。
pip install -r requirements-dev.txt
python -m nuitka \
--standalone \
--plugin-enable=numpy \
--follow-import-to=numpy \
--follow-import-to=aiofiles \
--include-package=uvicorn \
--include-package-data=pyopenjtalk \
--include-data-file=VERSION.txt=./ \
--include-data-file=speakers.json=./ \
--include-data-file=C:/音声ライブラリへのパス/Release/*.dll=./ \
--include-data-file=C:/音声ライブラリへのパス/*.bin=./ \
--include-data-dir=.venv/Lib/site-packages/_soundfile_data=./_soundfile_data \
--msvc=14.2 \
--follow-imports \
--no-prefer-source-code \
run.py
ライセンス
LGPL v3 と、ソースコードの公開が不要な別ライセンスのデュアルライセンスです。 別ライセンスを取得したい場合は、ヒホ(twitter: @hiho_karuta)に求めてください。